Skip to content
「包む」を学ぶマリエラボ
  • 「包む」は重要
  • 包装の役割
  • プラスチックの普及
  • 消費者目線
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

「包む」を学ぶマリエラボ

カテゴリー: コラム

ジッパー袋、もう一度! 最後の再利用アイデア

Posted on 2023年6月2日2024年8月30日 by admin

環境保護に心を砕く皆さん、日々の生活でよく出会うジッパー袋をどう捉えていますか?食品

Read More

Posted in コラム

チャック付きポリ袋の最適活用

Posted on 2023年5月2日2024年8月30日 by admin

ポリ袋の進化が止まらない。とりわけ、チャック付きポリ袋は小物を整理するうえで、手放せ

Read More

Posted in コラム

アパレル店員必見!手提げ袋の選び方と顧客満足度への影響

Posted on 2023年4月2日2024年8月30日 by admin

商品を選び、レジで支払いを終え、その商品を手に入れる。その一連の流れの中で、思いがけ

Read More

Posted in コラム

さまざまなヒートシール方法①

Posted on 2023年3月2日2024年8月30日 by admin

ヒートシール法には、加熱の仕方、加熱後の冷却の有無、加熱面への圧力のかけかた、フィル

Read More

Posted in コラム

厚みのムラ

Posted on 2023年2月2日2024年8月30日 by admin

ロールというのは、フィルムと接して回転しています。ロールとフィルムにスリップがないと

Read More

Posted in コラム

プラスチックの密度

Posted on 2023年1月2日2024年8月30日 by admin

一般的にいうと、ある温度における物質の単位体積当たりの質量すなわち試料の質量と体積の

Read More

Posted in コラム

ストレッチフィルムを使う場面

Posted on 2022年12月2日2024年8月30日 by admin

ストレッチフィルムは、梱包はもちろん、物をまとめる時にも大きく役立ちます。例えば、違

Read More

Posted in コラム

セロテープとOPPテープの違いとは

Posted on 2022年11月2日2024年8月30日 by admin

セロテープを使ったことがある方は多いです。ですが、セロテープとOPPテープの違いにつ

Read More

Posted in コラム

セロテープとOPPテープの違い

Posted on 2022年10月2日2022年11月1日 by admin

一般的にセロテープといわれているものは、ニチバン株式会社の登録商標であり商品名で、植

Read More

Posted in コラム

PEクロス紙(ポリクロス紙)とは

Posted on 2022年9月1日2024年8月30日 by admin

PEクロス紙とは、クラフト紙に網目状のクロスが重なった構造となっています。ポリエチレ

Read More

Posted in コラム

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

管理人(マリエ)

管理人(マリエ)

当サイトの管理人、マリエといいます。
包むおもしろさにとりつかれてから、人生が楽しい。

何かあれば↓までどうぞ。
kanrinin@dinamariecreative.com

投稿記事

  • 片面ダンボールのメリット・デメリットと使い方 2025年3月2日
  • 緩衝材の代わりになる身近なものと注意点 2025年2月2日
  • 梱包時の隙間埋めに最適なアイテムと梱包のコツ 2025年1月2日
  • 包装材のブロッキングを防ぐ対策は? 2024年11月2日
  • 包装ライン設計の重要性とメリット 2024年10月2日
  • ポリ袋のカラー生地の作り方は?製造工程と注意点を解説 2024年9月2日

おすすめのサイト

おすすめのサイト

オーダーメイドでオリジナルの袋も作れてしまう、管理人にとっては夢のようで、ついつい時間があると覗いてしまいます。こんなものまで製造されているのか!という新たな発見も出来るのでお時間のある方は是非。

免責事項

当サイト掲載情報にもとづき閲覧者がとった行為の結果、閲覧者や第三者に損害が発生したとしても、サイト運営元は責任を負うことはいたしません。

また情報は随時修正・削除を行う可能性や、時間経過等の要因で情報が正しいものではなくなる可能性があります。

Powered by WordPress

All rights reserved © 「包む」を学ぶマリエラボ Real Estate Agency Theme by Seos Themes