Skip to content
「包む」を学ぶマリエラボ
  • 「包む」は重要
  • 包装の役割
  • プラスチックの普及
  • 消費者目線
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

「包む」を学ぶマリエラボ

カテゴリー: コラム

紙製容器は紙パックほか各種流通あり

Posted on 2022年8月2日2024年8月30日 by admin

紙製包装容器は、主流となる紙パックのほか、キャラメルなどでお馴染みの「サック式紙箱」

Read More

Posted in コラム

無菌包装・無菌化包装で紙パック需要拡大

Posted on 2022年7月2日2024年8月30日 by admin

紙製包装容器といえば、一般消費者に身近な牛乳パックに代表される紙パックや段ボール箱な

Read More

Posted in コラム

今でも活躍している紙パックにも種類あり

Posted on 2022年6月2日2024年8月30日 by admin

プラスチック容器が幅広く使用されている現代でも、紙を使った容器は食品包装をメインに使

Read More

Posted in コラム

練り歯磨きに使用されるラミネートチューブ

Posted on 2022年5月2日2024年8月30日 by admin

プラスチックが食品容器として、幅広く使われ出したのには素材の開発とともに、多層化とい

Read More

Posted in コラム

食品容器の樹脂化はバリアー性向上が貢献

Posted on 2022年4月2日2024年8月30日 by admin

各種プラスチックを使った包装容器は、いまでは多方面に使われるようになり、形態としても

Read More

Posted in コラム

練り歯磨きなどのチューブは以前は金属製

Posted on 2022年3月2日2024年8月30日 by admin

練り歯磨きのチューブは日常よく使う身近な包装容器ですが、以前は今のようなプラスチック

Read More

Posted in コラム

海外発祥のレトルト食品の商業化は日本

Posted on 2022年2月2日2024年8月30日 by admin

レトルト食品の元となる発想は、アメリカで20世紀半ばに生まれたものですが、商業化の先

Read More

Posted in コラム

乾燥剤による水分対策と異なるレトルト食品

Posted on 2022年1月2日2024年8月30日 by admin

食品の保存において重要となるのが腐敗や変質を起こす原因の対策で、これまでに分かってい

Read More

Posted in コラム

シアトル地区の市場調査と包装

Posted on 2021年12月2日2024年8月30日 by admin

シアトルはスターバックス一号店があって、そこは観光名所となっています。シアトルの小売

Read More

Posted in コラム

変わる米国の小売業と包装について

Posted on 2021年11月2日2024年8月30日 by admin

ボーイング社の本拠地であるアメリカ西海岸のシアトルは、スターバックスの発祥の地として

Read More

Posted in コラム

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

管理人(マリエ)

管理人(マリエ)

当サイトの管理人、マリエといいます。
包むおもしろさにとりつかれてから、人生が楽しい。

何かあれば↓までどうぞ。
kanrinin@dinamariecreative.com

投稿記事

  • 片面ダンボールのメリット・デメリットと使い方 2025年3月2日
  • 緩衝材の代わりになる身近なものと注意点 2025年2月2日
  • 梱包時の隙間埋めに最適なアイテムと梱包のコツ 2025年1月2日
  • 包装材のブロッキングを防ぐ対策は? 2024年11月2日
  • 包装ライン設計の重要性とメリット 2024年10月2日
  • ポリ袋のカラー生地の作り方は?製造工程と注意点を解説 2024年9月2日

おすすめのサイト

おすすめのサイト

オーダーメイドでオリジナルの袋も作れてしまう、管理人にとっては夢のようで、ついつい時間があると覗いてしまいます。こんなものまで製造されているのか!という新たな発見も出来るのでお時間のある方は是非。

免責事項

当サイト掲載情報にもとづき閲覧者がとった行為の結果、閲覧者や第三者に損害が発生したとしても、サイト運営元は責任を負うことはいたしません。

また情報は随時修正・削除を行う可能性や、時間経過等の要因で情報が正しいものではなくなる可能性があります。

Powered by WordPress

All rights reserved © 「包む」を学ぶマリエラボ Real Estate Agency Theme by Seos Themes